消費者教育ポータルサイト

教材を探す

クレジットカードの不正利用と後払いの支払遅延から身を守るために

教材名 クレジットカードの不正利用と後払いの支払遅延から身を守るために
URL この教材のURL
概要

自分のクレジットカードを他人に使われてしまう不正利用の被害や、クレジットの支払いが遅れて信用情報機関に登録された人が増加する中、クレジットカードの不正利用やクレジット債務から身を守るための教材を、2024年4月に作成しました。若者をねらった悪質商法についても触れ、消費者相談を勧めています。一般向け解説のほか、授業等で使うためのパワーポイント資料、リボ払いの手数料や債務返済を計算するエクセル資料もあります。

キーワード クレジットカード不正利用、リボ払い、クレジット債務、消費者被害、消費者相談、クレジットカード
制作年度 2024
領域 生活の管理と契約/選択し、契約することへの理解と考える態度
生活の管理と契約/生活を設計・管理する能力
教科 家庭分野
ライフステージ 高校生期、成人期(特に若者)
有料/無料 無料
媒体 オンライン教材
教材の加工可否 加工不可
入手手段 オンライン
利用許諾 消費者教育・啓発関連の非営利目的であれば、転載可能。
著作権 経済産業省
お問合せ先情報

経済産業省 商務・サービスグループ 商取引監督課
〒100-8901 東京都千代田区霞が関1丁目3番1号
電話番号:03-3501ー1511(内線)4191