消費者教育ポータルサイト

教材を探す

小学生向けショート動画&PPT くすりのルール知ってるかな?

教材名 小学生向けショート動画&PPT くすりのルール知ってるかな?
URL この教材のURL
概要

小学校高学年を対象としたショート動画とその後に活用できる説明スライドで、薬物乱用防止に関する授業の冒頭や、くすりの授業で活用されることを想定しています。
子供が日常生活や遊びの中で知っている「ルール」を示し、医薬品の使用にも「ルール」があり、守らなければ危険であることを伝える内容としました。
動画では正しくない使い方を盛り込んでおり、動画のあとに説明スライドを用いて問題点を子供達に考えさせ、ディスカッションさせることができます。
授業冒頭に使う場合は5分程度から使用できます。


視聴用動画(youtube):https://www.youtube.com/watch?v=XRhcYdzJH_c


【監修】
公益社団法人 日本薬剤師会

キーワード 小学生、小学校、医薬品、くすり、薬、ルール、適正使用、不適正使用、薬物乱用防止教育、ディスカッション、動画、パワーポイント、スライド
制作年度 2023
領域 商品等の安全/商品安全の理解と危険を回避する能力
商品等の安全/トラブル対応能力
教科 総合学習
ライフステージ 小学生期
対象 小学校中学年、小学校高学年
有料/無料 無料
媒体 映像教材
教材の加工可否 加工不可
入手手段 オンライン
利用許諾 事前に連絡し、かつ、出典を明記すれば引用、転載可
著作権 一般社団法人 くすりの適正使用協議会
お問合せ先情報

一般社団法人 くすりの適正使用協議会
https://www.rad-ar.or.jp/inquiry