教材を探す
小学校のためのデジタル教材「食育の時間+(プラス)」


教材名 | 小学校のためのデジタル教材「食育の時間+(プラス)」 |
---|---|
URL | この教材のURL |
概要 | 「食育の時間+(プラス)」教材は子供たちに楽しく食べる喜びを知り、食に関する正しい知識と生活習慣を身に付けることで食を選択する力を育んで欲しいと願って開発した小学校向けのデジタル教材です。 |
キーワード | 食育、食育の時間、デジタル、オンライン、ICT、アプリ、アニメ、無料、小学生、学校、指導案、学習指導要領、授業、指導、家庭、パソコン、タブレット、端末、家庭科、栄養素、食品ロス、栄養バランス、衛生、手洗い、朝食、食品安全 |
制作年度 | 2019 |
領域 | 消費者市民社会の構築/持続可能な消費の実践 商品等の安全/商品安全の理解と危険を回避する能力 |
ライフステージ | 小学生期 |
対象 | 小学校中学年、小学校高学年 |
有料/無料 | 無料 |
媒体 | 映像教材 |
教材の加工可否 | 加工不可 |
入手手段 | オンライン |
利用許諾 | 推奨はパソコン・タブレットです。スマートフォンでも閲覧は可能です。 |
著作権 | 詳しくは利用規約をご確認ください。利用規約はこちら→ https://www.chantotaberu.jp/policy/ |
お問合せ先情報 | <お問い合わせ先>食育授業支援事務局 (NPO法人企業教育研究会内) e-mail:shokuiku@ace-npo.org 本教材に関するお問い合わせや授業づくりのご相談、指導案冊子や授業用教具のお申し込み、各種研修やイベント等での教材活用方法を分かりやすくお伝えするデモンストレーション授業型研修の実施など、 |