教材を探す
社会への扉(パワーポイント版)

教材名 | 社会への扉(パワーポイント版) |
---|---|
URL | この教材のURL |
概要 | 成年年齢の18歳への引き下げを踏まえ、高等学校段階までに、契約に関する基本 的な考え方や契約に伴う責任を理解するとともに、身近な契約等を通じて、社会において消費者として主体的に判断し責任を持って行動できるような能力を育む教材として2017年に作成(2022年改訂)。全国の高校等で使用されてきているが、大学生など若年成人にとっても有効。 |
キーワード | 消費者が主役の社会、消費者市民社会、消費者の権利、契約、未成年者取消し、クーリング・オフ、キャッチセールス、マルチ商法、消費者被害、特定商取引法、消費者契約法、ネットショッピング、架空請求、不当請求、クレジットカード、リボルビング払い、多重債務、投資、製品事故、消費生活センター、消費生活相談員、国民生活センター、消費者ホットライン、188 |
制作年度 | 2018 |
領域 | 生活の管理と契約/選択し、契約することへの理解と考える態度 生活の管理と契約/生活を設計・管理する能力 |
ライフステージ | 高校生期、成人期(特に若者) |
有料/無料 | 無料 |
媒体 | オンライン教材 |
教材の加工可否 | 加工可 |
入手手段 | オンライン |
利用許諾 | 消費者教育・啓発関連の非営利目的であれば、転載可能。 |
著作権 | 消費者庁 |
お問合せ先情報 | 消費者教育推進課 |
備考欄 | 冊子版とともにご利用ください。 |