教材を探す
消費者保護のための啓発用デジタル教材「デジタル社会の消費生活」

教材名 | 消費者保護のための啓発用デジタル教材「デジタル社会の消費生活」 |
---|---|
URL | この教材のURL |
概要 | 近年、インターネット通販やキャッシュレス決済の増加など、消費生活のデジタル化が進展しています。デジタル社会における消費者被害の発生及び拡大を防止するため、若年者を中心とする幅広い世代の消費者が安全・安心に消費生活を送るために必要な知識を習得していただける啓発用デジタル教材です。 |
キーワード | 動画、クイズ、e-ラーニング、アプリ、デジタル化、デジタル社会、若年者、若者、中学、高校、大学、成年年齢引下げ、成人、研修、社会人 |
制作年度 | 2021 |
領域 | 商品等の安全/トラブル対応能力 生活の管理と契約/選択し、契約することへの理解と考える態度 |
教科 | 家庭分野 |
ライフステージ | 高校生期、成人期(特に若者) |
有料/無料 | 無料 |
媒体 | オンライン教材 |
教材の加工可否 | 加工不可 |
入手手段 | オンライン |
利用許諾 | 授業、研修、出前講座などの消費者教育・啓発活動で利用可能。 |
著作権 | 消費者庁 |
お問合せ先情報 | 新未来創造戦略本部消費者政策課 |
備考欄 | 必要なコンテンツを選択する等カスタマイズ可 |