消費者教育ポータルサイト

教材を探す

世界の未来をかえる店 エシカルスーパーマーケット

教材名 世界の未来をかえる店 エシカルスーパーマーケット
URL この教材のURL
概要

Web上でスーパーマーケットの商品に表示された情報を参考に、エシカルな視点を探すことを通じて、人や社会、環境に配慮した消費行動の大切さを学習できる教材です。授業に合わせて、必要な場面だけを使った授業展開ができます。【漫画で学べるエシカル消費】「はじめに~エシカルってなんだろう」「おわりに~みんなのためにできること」【エシカルスーパー】各売り場の商品の情報からエシカルな視点を探します。【エシカル消費とは】商品の生産、流通、廃棄の過程で、どのような社会問題や環境問題があるか、写真やイラストで説明しています。【マーク一覧】教材で取り上げたマークについて説明しています。

キーワード 消費者市民社会、エシカル消費、SDGs、消費者の権利と責任、主体的・対話的で深い学び、第三者認証、GAP認証、地産地消、食品ロス、リサイクル、フェアトレード、応援消費
制作年度 2019
領域 消費者市民社会の構築/持続可能な消費の実践
情報とメディア/情報の収集・処理・発信能力
教科 家庭分野
ライフステージ 中学生期、高校生期
有料/無料 無料
媒体 オンライン教材
教材の加工可否 加工不可
入手手段 オンライン
利用許諾 消費者教育の利用に限り使用可
著作権 東京都消費生活総合センター
お問合せ先情報

東京都消費生活総合センター 活動推進課
東京都新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ16階
03-3235-1157
S1121901@section.metro.tokyo.jp

備考欄

・東京都のHP「東京くらしWEB」で、他の教材(DVD、WEB、冊子教材等)を見ることができる。
・消費者教育教材資料表彰(消費者教育支援センター主催)の優秀賞を受賞。