消費者教育ポータルサイト

教材を探す

~そのお金の使い方大丈夫!?~ パピ君と学ぶ!キャッシュレス社会の歩き方

教材名 ~そのお金の使い方大丈夫!?~ パピ君と学ぶ!キャッシュレス社会の歩き方
URL この教材のURL
概要

キャッシュレス決済の推進により、お金の使い方が大きく変化しています。また、成年年齢引下げに伴い、親権者の同意無く18歳からクレジットカードの加入や貸金業者の利用が可能になります。お金に関する3つの項目「キャッシュレス決済」「多重債務」「家計管理」の解説を通し、これからの社会における健全な家計管理について学習できる教材です。【第一章】お金の払い方って、こんなにあるの!?~多様化する支払い方法(約11分)【第二章】あたりまえだろ?借りた金を返すのは~多重債務の恐怖(約14分)【第三章】家計も食事もバランスが大事~家計のマネジメント(約7分30秒)

キーワード 消費者教育、キャッシュレス社会、キャッシュレス決済、電子マネー、販売信用、クレジットカード、リボルビング払い、多重債務、消費者金融、ヤミ金、個人信用情報、自己破産、家計管理、給与明細、収支バランス、奨学金、リスク管理
制作年度 2020
領域 生活の管理と契約/生活を設計・管理する能力
生活の管理と契約/選択し、契約することへの理解と考える態度
教科 家庭分野
ライフステージ 高校生期、成人期(特に若者)
有料/無料 有料
媒体 映像教材
教材の加工可否 加工不可
利用許諾 消費者教育の利用に限り使用可
著作権 東京都消費生活総合センター
お問合せ先情報

東京都消費生活総合センター 活動推進課
東京都新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ16階
03-3235-1157
S1121901@section.metro.tokyo.jp

備考欄

・3200円+消費税+送料
・東京都のHP「東京くらしWEB」で、他の教材(DVD、WEB、冊子教材等)を見ることができる。
・消費者教育教材資料表彰2021(消費者教育支援センター主催)の優秀賞を受賞。