消費者教育ポータルサイト

教材を探す

その情報、誰のもの?~情報社会と権利侵害~

教材名 その情報、誰のもの?~情報社会と権利侵害~
URL この教材のURL
概要

主に中学生向けの著作権と情報モラルを学習できる動画(全4話 24分)
【動画内容】チャプター1「オープニング」(1分50秒)チャプター2「知らぬは危険」(8分30秒)チャプター3「主(あるじ)は誰?」(6分)チャプター4「誰かの権利・自分の権利や未来」(8分)、中学校学習指導要領に準じて使用することができます。著作権の基礎知識や情報社会における権利侵害の学習ができる。【付属資料】解説書、ワークシート(PDF)をDVD内に収録

キーワード 著作権法、複製権と私的使用のための複製、違法ダウンロード、著作者人格権、引用のルール、デジタル情報の特性、情報社会のモラル
制作年度 2016
領域 情報とメディア/情報社会のルールや情報モラルの理解
情報とメディア/情報の収集・処理・発信能力
教科 家庭分野
ライフステージ 中学生期、高校生期
有料/無料 有料
媒体 映像教材
教材の加工可否 加工不可
利用許諾 消費者教育の利用に限り使用可
著作権 東京都消費生活総合センター
お問合せ先情報

東京都消費生活総合センター 活動推進課
東京都新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ16階
03-3235-1157
S1121901@section.metro.tokyo.jp

備考欄

・3000円+消費税+送料
・東京都のHP「東京くらしWEB」で、他の教材(DVD、WEB、冊子教材等)を見ることができる。
・消費者教育教材資料表彰(消費者教育支援センター主催)の優秀賞を受賞。