教材を探す
スマホの真実―紛争鉱物と環境破壊とのつながり/ウェイク・アップ・コール―未来からの電話

教材名 | スマホの真実―紛争鉱物と環境破壊とのつながり/ウェイク・アップ・コール―未来からの電話 |
---|---|
URL | この教材のURL |
概要 | 【スマホの真実】スマートフォンや小型電子機器をつくるには希少金属、通称「レアメタル」を含む20種類以上の鉱物が必要とされます。それらはどんなところで採掘されていて、現地ではどんな問題が起きているのか? エクアドル、フィリピン、コンゴ民主共和国の採掘現場を訪れてみると、そこには目を見張るような環境破壊や鉱山利権を巡った紛争や、もともとそこに住んでいた人びとの強制的な追い出し、大規模な環境破壊などが目撃されました。 私たちが日々意識しないスマートフォンの内側に隠された調達の真実に光を当てます。(35分) 【ウェイク・アップ・コール】ピカピカの最新型スマートフォンの中に潜んで見えない本当のコストとは…。 Gaia Foundation(英国)の制作したショート・アニメーション作品。(6分) |
キーワード | スマホ、電子機器、地球環境、人権、鉱物採掘、レアメタル、SDGs、エシカル |
制作年度 | 2016 |
領域 | 消費者市民社会の構築/消費がもつ影響力の理解 消費者市民社会の構築/持続可能な消費の実践 |
教科 | 社会分野 |
ライフステージ | 高校生期、成人期(特に若者) |
有料/無料 | 有料 |
媒体 | 映像教材 |
教材の加工可否 | 加工不可 |
利用許諾 | 図書館価格で購入の場合、以下を許諾範囲とする。施設内における個人視聴/施設内における上映(授業での利用を含む)/施設外への個人貸出/施設外への団体貸出 |
著作権 | 特定非営利活動法人 アジア太平洋資料センター(PARC) |
お問合せ先情報 | 特定非営利活動法人 アジア太平洋資料センター(PARC) |