全国消費生活相談員協会が実施する 消費者庁教材 「社会への扉 -12のクイズで学ぶ自立した消費者-」 を活用した出前講座の取組について

公益社団法人全国消費生活相談員協会は、高校生(若年者)への消費者教育を推進するため、消費者庁教材「社会への扉―12のクイズで学ぶ自立した消費者―」を活用した出前講座を全国で展開しています。本記事では、令和6年度消費者庁委託事業「外部講師を活用した実践的な消費者教育講座」のひとつとして行われた、芝浦工業大学附属中学高等学校での取組の様子を中心に、授業内容や生徒・教員の反応、教材の効果について紹介します。また、協会の活動や今後の展望についても伺います。
使用した教材:社会への扉―12のクイズで学ぶ自立した消費者―
- zensokyo_tobira.pdf【2.9MB】