消費者教育ポータルサイト

子どもも大人もワクワク!子どもと創るつながる協働型消費者教育の実践について

 近江八幡市が取り組む消費者教育は、子どもを中心に地域と連携しながら、SDGs、環境、食育など、幅広い実践を行っています。
 「これも消費者教育プロジェクト委員会」と題した教員向けのワークショップでは、先生方が消費者教育について学び、消費者教育の意義や活用方法を子どもたちに分かりやすく伝えるための議論を重ね、実践授業へとつなげています。消費者教育の重要性について学び、次世代を担う子どもたちの育成に尽力する取組について、近江八幡市消費生活センターの辻仁美氏にお話を伺いました。