小学生向けSDGs教室 「~キユーピーグループと食品ロス~」 の特徴と出前授業の事例について

1919年に創業したキユーピー株式会社はまだ日本で生野菜を食べる習慣が少なかった時代に、マヨネーズやドレッシングを発売し、サラダを食べる習慣を広めるなど、人々の食や健康に貢献をしてきました。
食育活動ではオープンキッチン(工場見学)、食をテーマにした講演会、環境や食の大切さ・楽しさを伝えるマヨネーズ教室およびSDGs教室といった出前授業、さまざまなWebコンテンツを提供しています。本記事では、主に小学校3~6年生を対象とした出前授業であるSDGs教室の取組事例について紹介します。
使用した教材:キユーピーの食育活動
- kewpie.pdf【1.9MB】